Message from ROYAL
ロイヤルの想いを知る
メッセージ
新しい力で未来を創る、
挑戦と成長のフィールドへ

現在幅広く事業を展開している当社ですが、その根底には明治20年のグループ創業以来、一貫して大切にしている「人のため、地域のため」という社会貢献の精神があります。
その中で、私たちの使命は、「免許(教習)」を通して「安全意識」を高めてもらい、「安心・安全な地域社会」を実現することです。地域に根差した活動と、営業力の強化に注力し、一企業としても着実に成長してきました。
私たちは、「2030年にグループ年商100億円」という目標を掲げています。その目標達成に向け、2024年にはM&A(資本業務提携)という、大きなチャレンジを行いました。
また、2025年4月にはホールディングス体制(持株会社制)へと大きく組織を変更し、より効率的で挑戦できる経営体制へと移行しました。
私たちがこれまで40年以上培ってきた営業ノウハウや人財育成による強固な組織基盤と、M&Aによってもたらされた新たな企業文化やその強み。
それらが、横断的でより良いシナジー効果を生み出しており、これからも業界のリーディングカンパニーとして、全国に私たちの「安全文化」を広めていくことができる、と確信しています。
このような当社の成長の背景には、明るくチャレンジ精神旺盛な、若い人財の活躍があります。
しかしその一方で、若いみなさんは、目の前の仕事や自分の役割について悩むこともあるでしょう。そんなとき、私がいつも伝えるのは「きちんとお客様の方に顔を向けて仕事をする」ということです。
例えば、ただ試験に受かることだけを目的として、お客様に迎合したとする。そうすれば、一時的にお客様には喜ばれ、企業としても利益が出るかもしれません。けれどそれは、「社会から必要とされること」ではないのです。
「本当の意味」で、お客様のお役に立つこと、社会から必要とされる企業であり続けること。それが私たちの信念であり、私たちの誇りなのです。
社員一人ひとりがその信念に恥じない誠実な仕事を重ね、成果を出すことができる。若い人財がチャレンジし、活躍できる。そんなフィールドが、当社には広がっています。
環境変化の激しい現代だからこそ、一人ひとりのパワーと、チームプレーの意識が大切です。仲間と一緒に成果を出すことに喜びを感じられる方、新しいアイデアを実現してみたい方、一緒にチャレンジしましょう。
まだ少し勇気が足りないと感じている方、殻を破って”チャレンジ志向”へ、一緒にシフトチェンジしていきましょう。